GWの休業日について
一般の方へ会員の方へ
宮城県警備業協会では、下記期間をゴールデンウィークの休業日といたします。
▼ゴールデンウィーク休業期間
4月29日(火)
5月3日(土)~5月6日(火)
4月28日(月)・4月30(水)~5月2日(金)は通常営業しております。
休業期間中にいただいたお問合せにつきましては、営業日に順次お返事させていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
【募集締切】令和7年5月6月開催:貴重品運搬警備業務(2級) 特別講習・事前講習
一般の方へ会員の方へ
「春の交通安全県民総ぐるみ運動出動式」への参加について
一般の方へ会員の方へ
令和7年春の交通安全運動が4月6日(日)~4月15日(火)に開催されます。
これに先立ち、4月4日(金)宮城県警察本部前で出動式が開催され、宮城県警備業協会の関係団体として参加いたしました。
詳細はダウンロード資料にてご確認ください。
価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組について
一般の方へ会員の方へ
令和7年3月21日付け警察庁丙生企発第26号により、警察庁生活安全局長から一般社団法人全国警備業協会会長にみだしの文書が発出されましたのでご連絡します。
要請内容については、ダウンロード資料にてご確認ください。
宮城県発注の警備業務の履行能力確認調査の施行について
一般の方へ会員の方へ
令和7年4月1日から宮城県発注の警備業務について、業務履行が可能な価格(調査基準価格)を下回った価格での入札書の提出された場合、入札を保留し、調査を行うという履行能力確認調査が行われることとなりました。
詳細につきましては、宮城県ホームページおよびダウンロード資料にてご覧ください。
「令和7年大船渡市林野火災に伴う義援金」寄付について
一般の方へ会員の方へ
宮城県警備業協会では、令和7年大船渡市林野火災で被災された方への義援金を大船渡市に寄付いたしました。
大船渡市ホームぺージで確認できますのでご連絡いたします。
斡旋商品について
一般の方へ会員の方へ
令和7年4月1日から斡旋商品は、全国警備業協会ECサイトからお申し込みのうえお求めください。
詳しくは、一般社団法人全国警備業協会ホームページをご確認ください。
【申込受付終了】令和7年4月開催:交通誘導警備業務(2級) 特別講習のご案内
一般の方へ会員の方へ
令和7年4月実施予定の「交通誘導警備業務(2級)特別講習」について、定員に達しましたので申込受付を終了いたしました。
なお、事前講習及び教養セミナーについても、定員に達しましたので受付を終了しました。
「東北福祉大学学生ボランティアTeamZERO代表者との意見交換会」について
一般の方へ
令和7年3月7日(金)、宮城県警備業協会では東北福祉大学地域安心安全ボランティアTeamZEROの代表者と交流会を行いました。TeamZEROとは、これまでもイベント等で連携を行っています。
交流会の様子を資料にまとめましたので、ぜひご覧ください。
「世界防災フォーラム2025」へ参加しました
一般の方へ
2025年3月7日~3月9日まで、仙台国際センターにて「世界防災フォーラム2025」が行われました。
世界防災フォーラムは、東日本大震災を経験した東北の地で、災害で悲しむ人々をこれ以上増やしたくないという願いから始まりました。
防災に関する国際会議は、国連が主体のもの、学術的な会議など世界各地で実施されていますが、「世界防災フォーラム」は、市民参加型で具体的な解決策に着目、情報共有し、議論を行うことができる国際的なものであると大変期待を寄せられている会議です。
イベントの様子をまとめていますので、ダウンロード資料にてご覧ください。