6月「警備員になろうとする者の講習会」(宮城県)開催について
一般の方へ会員の方へ
宮城県警備業協会では、警備員になろうとしている方であれば、どなたでも応募できる
「警備員になろうとする者の講習会(施設警備業務2級講習)」を開催します。
開催日 :6月16日(水)~18日(金)、22日(火)~24日(木)
開催場所:東松島市大塩市民センター
受講料 :79,200円(税込)
詳しくは、お知らせを確認して、是非、応募して下さい。
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言及び新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針について
一般の方へ会員の方へ
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言がなされ、あわせて新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が変更されました。
警備業界は、緊急事態時においても、社会安定のために事業の継続が求められる事業者となっています。
緊急事態宣言及び基本的対処方針を踏まえ新型コロナウイルス感染症対策を徹底しての事業継続しましょう。
中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業務改善助成金)について
一般の方へ会員の方へ
中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業務改善助成金)について、助成金がより一層利用できるように新たに定額コースを新設予定です。業務改善助成金の積極的な活用に向けた周知依頼の文書及びリーフレットが厚生労働省より届きました。
最低賃金の引上げに向けた環境づくりに活用してください。
2021年警備員カレンダー販売中
一般の方へ会員の方へ
会員各社の現場・イベントで活躍している警備員の写真をメインとした宮城県警備業協会オリジナル2021年カレンダーが、好評につき、増刷して販売することが決定致しました。
広報用チラシを掲載しましたので現場の警備員の活躍を是非ご覧下さい。
購入希望者は、宮城県警備業協会にお電話、FAXください。
新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種について
一般の方へ会員の方へ
厚生労働省において「新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの接種について(案)」の意見募集がなされております。
この案について、最前線で警備に当たる警備員等の感染防止や健康管理を行う上で意見がある場合は、直接コロナ対策室(パブリックコメント:意見提出フォーム)に提案してください。
新年のご挨拶
一般の方へ会員の方へ
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も宮城の安心安全を守るために精進して参りますので、引き続き宮城県警備業協会をよろしくお願いいたします。
「警備員敬礼」ムービー公開!
一般の方へ会員の方へ
みなさん敬礼にはどんな意味があるかご存知ですか?
動画「警備員敬礼(警備業セキュリティフェア2020バージョン)」にて、
敬礼と共に宮城県警備業協会に加盟している警備会社のみなさんを紹介いたします。
ぜひご覧ください。
年末年始の交通事故防止について
一般の方へ会員の方へ
11月25日仙台中央警察署管内で、普通乗用車が歩行者と衝突し歩行者が死亡する交通事故が発生しました。それを受け仙台中央警察署長から、年末・年始に向けた交通事故防止の徹底が呼び掛けられました。
例年、12月は死亡事故が多発する期間ですので下記資料PDFを参考に、悲惨な交通事故のない明るい年末年始を迎えましょう。
警備業界のマスコットキャラクター「ガードくん&ガドワンくん」LINEスタンプの発売開始
一般の方へ
警備業界のマスコットキャラクターとして、各方面で活躍しております「ガードくん」及び「ガドワンくん」。さらに警備業の広報役として活躍してもらうために、このたび全国警備業協会において、別添PDFのとおりLINEスタンプを作成し発売いたしました。
スタンプは、50コイン(120円)で購入できます。警備業界の広報・啓発に欠くことのできない広告塔である「ガードくん」及び「ガドワンくん」の積極的な活用、応援をお願いします。
ほーみーずが1日警備員に!宮城県警備業協会プロモーションムービー公開
一般の方へ
宮城県警備業協会プロモーションムービーが完成しました!
仙台発のYouTuber「ほーみーず」の二人が1日警備員になり警備の大切さを伝えていただきました。
ぜひご覧ください!