GWの休業日について
一般の方へ会員の方へ
宮城県警備業協会では、下記期間をゴールデンウィークの休業日といたします。
▼ゴールデンウィーク休業期間
4月29日(火)
5月3日(土)~5月6日(火)
4月28日(月)・4月30(水)~5月2日(金)は通常営業しております。
休業期間中にいただいたお問合せにつきましては、営業日に順次お返事させていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願いいたします。
【募集締切】令和7年5月6月開催:貴重品運搬警備業務(2級) 特別講習・事前講習
一般の方へ会員の方へ
「春の交通安全県民総ぐるみ運動出動式」への参加について
一般の方へ会員の方へ
令和7年春の交通安全運動が4月6日(日)~4月15日(火)に開催されます。
これに先立ち、4月4日(金)宮城県警察本部前で出動式が開催され、宮城県警備業協会の関係団体として参加いたしました。
詳細はダウンロード資料にてご確認ください。
価格転嫁・取引適正化に関する今後の取組について
一般の方へ会員の方へ
令和7年3月21日付け警察庁丙生企発第26号により、警察庁生活安全局長から一般社団法人全国警備業協会会長にみだしの文書が発出されましたのでご連絡します。
要請内容については、ダウンロード資料にてご確認ください。
宮城県発注の警備業務の履行能力確認調査の施行について
一般の方へ会員の方へ
令和7年4月1日から宮城県発注の警備業務について、業務履行が可能な価格(調査基準価格)を下回った価格での入札書の提出された場合、入札を保留し、調査を行うという履行能力確認調査が行われることとなりました。
詳細につきましては、宮城県ホームページおよびダウンロード資料にてご覧ください。
「令和7年大船渡市林野火災に伴う義援金」寄付について
一般の方へ会員の方へ
宮城県警備業協会では、令和7年大船渡市林野火災で被災された方への義援金を大船渡市に寄付いたしました。
大船渡市ホームぺージで確認できますのでご連絡いたします。
「警備員の殉職事案の発生と警備現場における安全対策の徹底」について
会員の方へ
令和7年3月13日に宮城県内において、交通誘導警備業務中の警備員が走行中の車両に轢かれ殉職する痛ましい事案が発生いたしました。
この度、宮城県警察本部生活安全企画課長から「警備業務における警備員の安全対策の徹底について」を受領しましたので、ダウンロード資料にてご確認ください。
また、加盟会員の皆様にも、警備業務における事故の未然防止の徹底につきまして、重ねてお願いいたします。
「書籍・DVD教材・グッズの購入方法の変更」について
会員の方へ
これまで宮城県警備業協会で斡旋販売してきた書籍・DVD教材・グッズの購入方法が4月1日より変更となりますので、ご案内いたします。
2025年4月以降、斡旋商品の購入は全国警備業協会のECサイトより購入いただけます。
もし購入方法で不安のある方がいましたらサポートいたしますので、お問合せください。
斡旋商品購入方法の変更について、詳細は資料にてご確認ください。
「建設関係4団体に対する警備員処遇改善協力要請」について
会員の方へ
宮城県警備業協会では、「適切な価格転嫁による警備員の処遇改善へのご協力についてお願い」として、以下の建設関係4団体へ要請書を手交いたしました。
・一般社団法人日本建設業連合会東北支部
・一般社団法人道路建設業協会東北支部
・一般社団法人宮城県検察業協会
・一般社団法人みやぎ中小建設業協会
要請書の詳細については、ダウンロード資料にてご覧ください。
「令和7年大船渡市林野火災に伴う義援金」について
会員の方へ
宮城県警備業協会では、大船渡市林野火災に伴う義援金を寄付いたしましたので、加盟会員の皆様にご報告いたします。
詳細はダウンロード資料にてご確認ください。